4. 水洗い
【表面の汚れや粒子などを除去するために温水で洗い流す】

4-1: プロテクター装着

4-2: 水洗い
NAGAOKAの「LPレコードクリーニング用ラベルプロテクター CLP02」を装着。
ラベルが濡れるのを気遣わなくて済むし、ハンドルを持って作業ができるので楽チン。
シャワーで40℃くらいの温水を出しながら、盤の両面を洗い流す。
キズの原因となる粒子を除去し、温水で汚れやカビを浮き出させるのが目的。
【薄い中性洗剤液を使って柔らかいスポンジで泡立て洗い】

4-3: 中性洗剤とスポンジ

4-4: 泡立て洗い
台所にあった、食器用のごく普通の中性洗剤を使用。
軽く泡が立つ程度の薄めの液を使って、柔らかいスポンジで周方向に沿って洗っていく。
力を入れすぎないことにだけ注意して、両面を万遍なく洗い上げる。
【再度、温水で洗い流す】

4-5: 水洗い

4-6: 拭き取り
再び、温水シャワーで洗い流す。
強めに温水をかけて、洗剤成分が残らないようにしっかりと洗う。
洗い終わったら、プロテクターのハンドルを握って盤を振り、水を切る。
ペーパータオルで余計な水分を拭き取る。(特に乾かす必要はない。)
|